西都原体験館で親子新エネ・省エネ教室を開催しました。
2017(平成29)年1月14日、西都市の西都原考古博物館に隣接する体験館で、おひさまネットワーク、i-サイトにより「親子新エネ・省エネ教室」を実施しました。
当日は気温は低かったものの快晴で、新エネルギー・自然エネルギーを体感するに絶好の天気でした。おおよそ25名の親子を中心とした参加がありました。
午前11時から約10分、新エネルギーの学習を行い、ソーラーバッタの製作、と完成したソーラーバッタ相撲大会を行いました。
(この新エネルギー 展示説明会は、「みやざき元気!”地産地消”県民運動」の一環として開催しました。)
その後屋外に設置した太陽熱利用のソーラークッカーで炊いたご飯を試食してもらいました。
参加した皆さん、太陽光による電気、熱利用に感嘆の声をあげていました。